| 1990年 | |
|---|---|
| ryu's bar 2度目の出演 | |
| BEAUTY TOUR の映像.前回のNEO GEOから琉球音楽の要素を引き継いでいる. | |
|
Jill Jonesというえっちなお姉さんとやっている.打ち込みのドラムとベースが惜しいんだよなぁ. PVはもの珍しい作りで面白い. |
|
|
|
坂本龍一 欧州ツアーのTVドキュメンタリー映像 |
| 1992年 | |
|---|---|
| HeartBeat Japan Tour | |
| バルセロナ五輪のためにオケ曲を作曲して,開会式で指揮. | |
|
よくわからないTV番組の特集で坂本龍一に音楽の未来について訊くというもの 音楽のことを訊くなら坂本龍一でしょみたいなノリがわからない. |
|
| 1993年 | |
|---|---|
| YMOの"再生"コンサート.TVver "Technodon in Tokyo Dome" | |
| とんねるずの番組.口下手だ.この番組はどこが面白いのだろうか. | |
| 1994年 | |
|---|---|
| link | Sweet Revenge Tour |
| ダウンタウンの音楽ユニット,芸者ガールズに作曲や演奏で参加 | |
| 1995年 | |
|---|---|
|
|
ハイネケンコンサートにて,Jaques Morelenbaum, Caetano Velosoと一緒にInsensatezを演奏.いい演奏だ. その次にCaetanoの"Lindeza"を演奏している |
| TV番組『土曜ソリトン-SIDE・B』での坂本龍一スペシャル.高野寛と緒川たまきが出演している. | |
| link | D&L ライブ映像 |
| link | 小室哲哉のTV番組『TK MUSIC CLAMP』 ゲスト : 坂本龍一 |
| 山本耀司のコレクション用に坂本が作曲したもの | |
| 1996年 | |
|---|---|
| link | Trio World Tour :チェロ(ジャキス・モレレンバウム)、ヴァイオリン(エバートン・ネルソン)、ピアノ(坂本龍一) |
| 中谷美紀と坂本がCDの販促のためにワイドショー出演.どちらもマイペースだが,坂本はいけすかない. | |
| 1997年 | |
|---|---|
|
|
ライブ映像.チェスによって出る音で演奏がおこなわれるようだ.デュシャンとケージのチェス演奏へのオマージュだろう.
画面の中のキャラクターを操作するとピアノの音が出る対戦ゲーム.こういうくだらないメディアアートをずっとやる人にならなくてよかった. |
| 1999年 | |
|---|---|
| 明石家さんまと坂本龍一の女性談義.女たらし同士で気が合うようだ. | |
以上